季節の話題

年賀状のコンビニ印刷を比較!安いのはどこ?セブン・ファミマ・ローソン

年賀状の印刷サービスは、郵便局だけでなく写真屋さんやインターネット内の専門サイトなど多くのところで取り扱いがありますね。

その中でも、コンビニでの印刷サービスはより身近に感じるのではないでしょうか。
普段利用するコンビニで印刷注文ができると手軽で便利ですもんね!

今回は、年賀状印刷サービスをコンビニごとに比較してみました!セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社を比較してみましたよ〜!年賀状印刷をどこのコンビニで注文するか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね♪

年賀状印刷 コンビニごとに比較!

今回は、コンビニ大手3社であるセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの年賀状印刷サービスについて比較してみました。主に割引率を比較して、値段の違いを調べてみましたよ〜!

まずは、各社の割引率を表にまとめてみました。
ちなみに、ファミリーマートの同じ系列店のサークルKやサンクスもファミリーマート同様のサービス内容です。

【コンビニ大手3社 年賀状サービス割引率まとめ】

セブンイレブン ファミリーマート ローソン
超早期割引 20% 店舗:20% 15%
早期割引 10% 店舗:10% 10%
ネット割引 20% 早割:30% 5%
25%
複数同時割引 10% 店舗:5% 5%
ネット:10%

どのコンビニでも、超早割、早割、ネット割、複数同時割引があります。

年賀状の印刷サービスは9月下旬からスタートするんですが、11月最初の週までは超早割が適用されることが多いです。
超早割は、各コンビニで何日までというのがバラバラなので、11月最初の土日を一つの目安にするといいですよ〜。
それに対して早割はどこのコンビニでも11月いっぱいまでです。超早割と早割は期間が異なるので併用できません。

それから、ネット割も各コンビニで取り組まれています。
セブンイレブン、ローソンはネット割は一律の割引率ですが、ファミリーマート系列店だけは、ネットも早割があります。
どこのコンビニでもネットからの注文をオススメしていて、一定の割引があるだけでなく、ネットにしか載せていないデザインがあることも多いですね。
早割とネット割は併用することができるので、賢く利用していきたいサービスですね♪

複数同時割引というのは、1回の注文で2デザイン以上を注文することです。写真入りのAデザインの年賀状とイラストのみのBデザインの年賀状をそれぞれ一緒に注文、という感じですね。Aデザインを○枚、Bデザインを○枚という風にまとめて注文することで何度も注文する手間が省けるだけでなく、割引が受けられるのはお得感がありますよね♪

各コンビニの割引をまとめてわかった特徴をご紹介します。

年賀状 コンビニ印刷 各社特徴

◆セブンイレブン
割引を組み合わせると一番割引率の高い50%(半額)に!

◆ファミリーマート
いつの時期に注文しても安定した割引率(ネット割引:25%)!

◆ローソン
割引率は低め

セブンイレブンは最大半額になりますが、そうなるための条件としては超早割の期間にネットで複数のデザインを同時に注文する必要があります。なので、事前準備がかなり前から必要になりますね。
ファミリーマートも半額まではいかないにしても、早割適用期間中にネットで複数同時に申し込むと最大40%の割引になります。
ローソンは、超早割とネット割、複数同時注文を組み合わせても35%引きという感じです。

 

年賀状のコンビニ印刷 安いところは?

じゃあ、一番安くなるのは割引率の高いセブンイレブン?と思ってしまうかもしれませんが、実は穴場はファミリーマートです!

割引率だけで見るとセブンイレブンが最大50%割引(半額)になるので安いように感じますが、注文を行う時期によってはファミリーマートの方が安くなる場合があります。

その理由としては、基本料金が安いのがファミリーマートだからです。
セブンイレブンとローソンはほぼ同じ基本料金なのに対して、ファミリーマートは全体的に若干安いです。ほんと、若干なんですけどね(笑)
ただ、ファミリーマートが安いのは130枚までで、それ以降はセブンイレブンとローソンの方が基本料金が安くなります。
130枚までなら、ファミリーマートを選ぶ方が安くなることが多いですよ〜。

どこのコンビニが一番安い!というのは、注文申し込み時期と枚数で変わってきますが、ファミリーマートが一押しですね。

 

例えば、年賀状100枚の印刷を12/10に注文する場合で考えると…

◆セブンイレブン
100枚(シンプルカラープラン):基本料金4,980円
ネット注文20%引き利用:4,980円の20%引き=3,984円

◆ファミリーマート
100枚(スタンダードプラン)基本料金4,946円
ネット注文25%引き利用:4,946円の25%引き=3,710円

◆ローソン
100枚(お買得スタンダードプラン):基本料金4,980円
ネット注文15%引き利用:4,980円の15%引き=4,233円

こうして見ると、ファミリーマートの3,710円が最安ですね。

 

それでは別パターンとして年賀状150枚を11/1に注文する場合で考えると…

◆セブンイレブン
150枚(シンプルカラープラン):基本料金5,910円
超早割+ネット割+複数同時割を適用:5,910円の50%引き=2,955円

◆ファミリーマート
150枚(スタンダードプラン):基本料金6,026円
ネット早割+複数同時割を適用:6,026円の40%引き=3,616円

◆ローソン
150枚(お買得スタンダードプラン):基本料金5,910円
超早割+ネット割+複数同時割を適用:5,910円の35%引き=3,842円

2,955円のセブンイレブンが最安値ですね!

この2つの例でもわかるように、申し込み時期と注文する枚数によって安さが変わってくるので安さを求めるのであればよく確認しよう!

 

コンビニの年賀状印刷はどこがいい?

今回は割引率を中心にコンビニ各社を比較してみました。
コンビニ各社で割引率が違ってややこしいですが、結局のところは好みの問題だと思います。

割引率や金額だけで見ると、一番安くできそうなのはファミリーマートかな〜というところですね。

セブンイレブンは通常の印刷サービス以外にも、「スタンプ年賀状」というオリジナル年賀状の作成サービスや、自作データの印刷のみを代行してくれるサービスや、セブンイレブンのマルチコピー機で追加印刷ができるサービスなど、様々なサービスが充実しています。特に、実際に注文印刷した後から年賀状が追加で必要になった場合は、マルチコピー機での追加印刷が便利ですね。

ファミリーマート系列は、デザインが約1,000点と豊富で色々な種類のデザインからじっくり選びたい人向けです。スマホでフォトブックが作れる無料クーポンがプレゼントされる特典もあるので、フォトブックの作成を考えている家族にとってはありがたいサービスかもしれません。

ローソンは割引率が低いので一般の人は利用を避けたいと思うかもしれませんが、実はビジネス用の年賀状テンプレートが豊富です。業種ごとにテンプレートが準備されているので、各業種にあった年賀状作りに最適ですよ〜。

これらの特徴を考えて自分にあったコンビニの年賀状サービスを利用すると良いと思います。

私なら、家から一番近いのがセブンイレブンなので、セブンイレブンの年賀状サービスを利用しますね。
追加印刷がマルチコピー機でできるので、再度注文する手間が省けるのはありがたいサービスだと思います♪

ネット専門店という選択肢も

と、いろいろと書いて来ましたが、なんだかんだネットで注文ができる専門店の方が楽ですw

ネット専門店の「おたより本舗」なら、シンプルなデザインからかわいいデザインまで、様々な年賀状を選ぶことができます。

1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ!
非常に簡単に年賀状の作成ができます。

今話題の「年賀状じまい」にも対応しています。

さらに、宛名印刷から投函代行までお願いすることができます。
普通に仕事や生活をしていると、はがきを投函するのは地味に面倒なので、ありがたいですよね。

楽して綺麗な年賀状を出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。

 

まとめ

今回は、各コンビニの年賀状印刷サービスについて割引率を中心に比較してみました。

一番年賀状作成を行うシーズンで、価格帯が安くで抑えられそうなのはファミリーマートですね。
ただし、注文する時期や枚数によってはその他のコンビニの方が安くなる場合もあるので、よく確認してみてください。
各コンビニにパンフレットが置いてあるので、じっくり考えてみたい方はぜひ手にとってみてください♪
年賀状印刷サービスのパンフレットはもちろん無料ですよ〜!

割引率にも違いがありますが、各コンビニによってサービス内容も違うのでそこも検討の視野に入れて見るといいと思います。

その他、年賀状に関するお役立ち記事をこちらでまとめてご紹介しています。
「年賀状」に関するお役立ち記事一覧を見る

-季節の話題
-,