生活

旦那がうつ病かも?その症状と妻としての接し方は?

今このページにたどり着いたあなたはきっと不安でいっぱいだと思います。

旦那がうつ病かも…
うつ病ってそもそもどんな感じなの?
どう接してあげればいいの?

そんな悩みがあるのではないでしょうか?

旦那さんがうつ病かも…という状態の時、これはうつ病に当てはまるのか?妻としてどう接してあげればいいのか?ということをお伝えしていきます。

私の実体験なので、参考程度にしかならないかもしれませんが、ぜひ読んでみてください!

旦那がうつ病かも?症状は?

実は、私の旦那には軽いうつ症状があります。

私の旦那はとてもポジティブで、私がPMSなどで情緒不安定な時もしっかり支えてくれるような人なのですが、そんな人でもうつ病になるときはなります。

特に責任感が強かったり、人の目を気にするような人はなりやすいようです。

でも、精神科や心療内科で「うつ病」と診断されるまではなんだか確信が得られないですよね。

私が「これってもしかしてうつ病なんじゃないかな?」と感じた旦那の症状を紹介します。

・毎朝吐く(胃液のみ)
・夜の寝つきが悪い
・眠りが浅い
・漠然とした不安をもらす

こんな感じです。

転職後、慣れない仕事が原因のようでした。

毎朝吐くのは胃液のみでしたが、決まって平日の仕事のある日のみだったので、仕事が精神的な負担になっていたのは間違いないです。

仕事に慣れない…
でも仕事を辞めたいとは思わない…
俺が仕事を辞めたら生活ができなくなる…

というような不安をいつも口にするようになりました。

また、夜もいつもは私より早く眠りにつく旦那ですが、日曜や翌日が出勤の祝日などは寝つきが悪く、布団に入ってからもずーっと寝ることなくスマホを触っている状態でした。
スマホの光が目を醒めさせてるんじゃない?といっても違うようで、スマホを見なくても寝付けない、と言っていました。

常に仕事に対する不安を口にするようになり、「もうどうしたらいいかわからない」というのが口癖です。

なんとか主人を説得して、心療内科を受診してもらったのですが、そのときに医師から言われたうつ病患者の症状もお伝えしておきますね。

・返事が曖昧で会話が成り立たない
・漠然と「死にたい」と考えている
・趣味を楽しめなくなった
・不眠症である
・胃腸が弱っている

医師によると大事なポイントは「死にたい」と思っているかどうか、ということだそうです。
この状態にまでなると治療は難しく長期戦になります。

私の旦那の場合は、会話はできるし、死にたいという考えもありません。
ですが、毎日吐くほどに精神的には追い詰められているのはやっぱり異常とのことで、「完璧なうつ病ではないが、うつ病に両足を突っ込んでいる状態」ということでした。

 

旦那がうつ病のとき妻の接し方は?

旦那がうつ病かもしれないときに妻としての接し方はどうしたらいいの?って本当に悩みますよね。

旦那の様子がおかしい…
もしかしたらうつ病なんじゃないか…
って考えると不安になります。

私もどうしたらいいのかわからずに悩みました。

旦那の力になってあげたい。
でも「頑張れ」と励ますのは違う気がする。
それ以外の言葉は思い浮かばない。
具体的に何をしてあげればいいかわからない。

うーん…って感じですよね。
悶々としてしまって、こちらまで気が病んでしまいそうになりました。

ですが、実際に私がやってみて、旦那の反応が良かったことが1つだけあります。

それは、抱きしめることです。

本当にただそれだけです。

主人が仕事に行くとき、玄関前で見送るときに、本当に軽くギュッと抱きしめてみたんです。
ギュッと抱きしめて、トントンと背中を叩く、ただそれだけのことでしたが、夕方仕事から帰ってきた旦那が「今朝抱きしめてくれたの、結構嬉しくて元気が出た」と言ってくれたんです!

やってみるものですね(笑)

ちなみに、外食したり遠出したりもしてみましたが効果は今ひとつ…という感じでした。
旦那にリフレッシュできた?と聞いても「〇〇(私の名前)が楽しかったなら良いよ」などと言われるだけで。

抱きしめるのは効果的でしたが、それ以外にも普段の生活の中で私は1つだけ気をつけていることがあります。

それは旦那に「逃げ道」を作ってあげることです。

たまにどうしようもなく仕事に行けそうにない日があるのですが、そんなときは「仕事休んでも大丈夫だよ」と声をかけてあげます。
もちろん経済的な不安がないわけではないですが、それよりもまずは旦那の回復が先だと思うからです。

旦那の不安に対しても否定的な言い方や、アドバイスなどの自分の意見を言わないようにしています。
そうか〜、と相槌をうったり、ツライね、と気持ちを受け止めるような言い方を意識していますね。

私もまだ手探り状態ですが、

・旦那の話を聞く
・否定的なことやアドバイスは言わない
・逃げ道を作ってあげる
・抱きしめる

これらのことを意識していますよ!

あと余談ですが、話を聞くだけってのもなかなかしんどいですよね。
話を聞いてあげることしかできないという状況は、自分の非力さを感じるものです。
そのことは旦那さんにも率直に伝えてしまっていいと思いますよ。
「話を聞くしかできなくて、私が何かしてあげられるわけではないけど、これでいいのかな?何かしてほしいことはある?」という感じで。
私はそうやって「私も悩んでるけどあなたの味方だよ〜」ということを伝えるようにしていますよ。

 

まとめ

旦那がうつ病かも…と考え始めるとどんどん不安になると思います。

ただ、旦那が心療内科を受診してわかったことは、うつ病も風邪などと変わらない病気だということです。

ほったらかしてても治るというものではなく、医師による診察や治療を受ける必要があります。

鼻水や咳のようにわかりやすい症状ではありませんが、一緒に暮らしていて何かがおかしい、異常だと感じるのであれば、受診しても大丈夫ですよ。
医師に話を聞いてもらえますし、お薬だって処方されます。

旦那さんを支える妻として何かしてあげられることはほとんどありませんが、たまには抱きしめてあげてみてください。
意外と旦那さんも喜んでくれると思いますよ!

-生活
-,