季節の話題

浴衣のときはブラジャーをつけない!?代用品や浴衣の下には何着るべき?


花火大会で彼氏とデート!
せっかくだから浴衣を着たいと思ってるけど、気になるのは浴衣の基本的な着こなし方ですよね。

浴衣の着付けも気になるけど、それ以前に浴衣のときの下着ってどうしたらいいんだろう…ってのもお悩みの1つですよね。

今回は、
浴衣のときってブラジャーつけないって聞いたけどほんと?
ブラジャーの代用になるものは?
結局浴衣の下には何を着たらいいの?
ということについてお伝えしていきたいと思います♪

ぜひ参考にしてみてくださいね(o^^o)

浴衣のときブラジャーをつけないは嘘!?

よく浴衣を着る時はブラはつけないなんて耳にすると思いますが、それは間違いというか勘違いです!

浴衣が普段からよく着られていた時代には、まだブラジャーという西洋の下着が日本に輸入されていなかったので、ブラジャーというものが存在しないため着用されていなかったというだけの話です。

実際にはその当時の下着を身につけていましたし、浴衣には寸胴体型がマッチするので、そうなる工夫もされていました。

浴衣を着る時には下着をつけないと透けてしまうこともあり、帰ってカッコ悪くなってしまうのできちんと下着も身につけましょう!

ただし、普段から使用しているワイヤー入りのブラジャーは浴衣には不向きです。
着付けの時にワイヤーと帯が干渉して痛くなってしまったり、帯に胸が乗っかるように着付けてしまうと見た目がかっこ良くなかったり、着崩れしやすくなってしまいます。

西洋の下着であるブラジャーが体のメリハリを出すために胸を大きく見せる作りになっているのに対し、浴衣は寸胴体型が似合う服装になるので、どうしても合わないんですよね。

それでは、浴衣を着る時にどのような下着を着用すればいいのか、ブラジャーの代用になるものについてご紹介していきます!

浴衣のときブラジャーの代用になるものは?

浴衣を着るときに通常のブラを着用するとワイヤーが帯にあたって痛くなるんですよね…。

そこで私がよく使っていたのは、ブラトップです!
カップ付きのタンクトップといった感じで、ユニクロなどでよく見かけますね。これ、すっごい楽ですよ〜(o^^o)
ブラトップ以外であれば、肩の部分が紐になっていないスポーツブラもオススメです。

ただし、胸が大きい人はブラトップやスポーツブラでも胸をおさえることはできないので、できれば和装ブラを身につけるようにしましょう。
浴衣は寸胴体型の方が似合うので、胸が大きい人は体の凹凸をなくすためになるべく胸をつぶす必要があります。
和装ブラは、胸をおさえることができる浴衣や着物用の下着になるので検討してみてください。
胸をつぶさずに浴衣を着ると、着崩れの原因にもなりますよ〜(*_*)

 

浴衣の下には何着るべき?

浴衣の時も下着はきちんと着用しましょうとお伝えしましたが、それだけでは透けてしまうのではないか、と不安になると思います。

じゃあ、浴衣の下には何を着ればいいのか?

基本は、肌襦袢と裾よけと呼ばれる和装用のインナーを着用します。
肌襦袢はタンクトップやキャミソール、裾よけはペチコートと同じような役割です。

肌襦袢と裾よけが1つになってワンピースのような形をしている着物スリップ(浴衣スリップ)というものもあります。
私の場合は、購入した浴衣に浴衣スリップが付いていたのでそれを着用しています。便利ですよ〜。

肌襦袢や裾よけは綿素材のものを選ぶと汗を吸収してくれるので、浴衣の着心地も良くなります。
ナイロンなどの化学繊維素材のものは、風通しも汗の吸収もイマイチなので気をつけてくださいね。

私はブラジャーの代用としてブラトップを使用した場合は、ブラトップと普通のパンツ、その上に着物スリップを着用して浴衣を着ていますよ♪

まとめ

浴衣のときにブラジャーをつけない、というのは昔ブラジャーがまだ輸入される前の時代のことで、その頃もきちんと下着は着ていました。
なので、浴衣を着るときも下着はきちんと身につけましょう!

ただ、現代のブラジャーはワイヤーが入っているので、浴衣を着るときは不向きです。
ブラトップやスポーツブラで代用できますが、胸が大きい人は和装ブラを着た方が浴衣を着こなしやすくなりますよ。もう少し前のやり方では、サラシを巻くというのもありますが、ちょっとめんどくさそうですよね。

下着以外にもインナーとして肌襦袢や裾よけを着用すると、汗を吸収してくれて、透け防止・着崩れ防止にもなります!

なかなか着ない浴衣でも、基本は洋服と同じです。
下着・インナーをきちんと着て、当日のお祭りを楽しみましょう〜(o^^o)♪

-季節の話題
-,