ちゃきサーチ

管理人ちゃきが疑問に思ったことをサーチしてまとめた情報を発信しています!

関連記事

長距離引越しの見積もり!依頼前にすることと見積もり結果

引越しって何かと面倒ですよね? 同県内での引越しならまだしも、県をまたいでの長距離引越しともなると、 この大荷物をどうしたら…と途方にくれてしまいます(´Д` ) 今回は、私が実際に東京から沖縄に引っ越した時の体験を元に、 見積り依頼から実際に届くまで、こうしたら一番安かった! ということをまとめてみました(´∀`) 今回は見積もり依頼についてです。 ※ちなみに、私の場合は、東京での仕事を辞め、 実家である沖縄に戻るときの単身引っ越しになります。

グレープガーデン益城の特徴は?食べ放題の料金システムとアクセス方法!

熊本でぶどう狩りが楽しめる「グレープガーデン益城」。 グレープガーデン益城ってどんなところ?食べ放題があるけど、どういう料金システムなんだろう? って気になりますよね〜! 8月下旬から始まるぶどう狩り、思う存分楽しむためには、農園選びに悩むところ。 今回は、熊本のぶどう農園「グレープガーデン益城」について、その特徴や食べ放題の料金システム、アクセス方法についてご紹介します! ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

柏餅の葉っぱは食べる?柏の葉で包むのはなぜ?桜餅との違いは?

先日、旦那と話をしていて衝撃的な一言が! 「え?柏餅って葉っぱも食べるんじゃないの?」 私にとっては柏餅の葉っぱは”ただの飾り”なので、食べる人がいるなんて!と本当に驚いたんです。 でも、柏餅の葉っぱって食べるものなの?と疑問が残りました。 というわけで今回は、柏餅の葉っぱって食べるもの?柏餅を葉っぱで包むのはなぜ?柏餅と似ている和菓子の桜餅との違いは?ということについてお伝えします! 当たり前のように葉っぱを剥がして食べていた柏餅ですが、果たして葉っぱは食べるものなのでしょうか?

残暑見舞いのはがきはコンビニに売ってる?普通のはがきじゃダメ?

友人や知人から暑中見舞いのお便りをいただいていたのに、返事をすっかり忘れてた! 今から送るなら残暑見舞いになるのはわかるけど、残暑見舞い用のはがきってどこで売られてるっけ? なんてお困りではないですか? 残暑見舞いのはがきはコンビニにあるのか?その他に売られている場所は?手元には普通のはがきがあるけどこれじゃダメ?ということについて、お伝えしていきます! ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ご当地鍋フェスティバルの値段や料金システムは?日比谷での開催概要!

寒くなればなるほど食べたくなるのがお鍋! 今年もお鍋の季節がやってきましたね! 鍋と一口に言っても、寄せ鍋や豆乳鍋、キムチ鍋、ちゃんこ鍋やカレー鍋…と種類は様々ですね。 また、全国各地にはそれぞれの土地の特産品を使った鍋がたくさんあります。 私の住んでいる福岡では、もつ鍋、水炊きが人気ですね( ´∀`) 毎年日比谷公園では、各地のご当地鍋をたくさんかき集めた「ご当地鍋フェスティバル」略して鍋フェスが開催されています! 今回は、ご当地鍋フェスティバルで食べられる鍋の値段相場や、会場での料金システム、このお祭りの開催概要やアクセス方法などをお伝えします! 密かにお得な情報も交えてお伝えしているので、行こうか悩んでいる人は参考にしてみてくださいね♪