イベント

関門海峡花火大会の協賛席は?それ以外の有料席と注意点は?

関門海峡花火大会が近づいていますね!

関門海峡花火大会には、様々な有料席が準備されているので、公式サイトでは少しわかりにくい…と感じたので、私なりにまとめてみました!

人気の特別協賛席は、残りわずかの販売となっているようなので、考えている方は早めのご購入を!

関門海峡花火大会の協賛席について

まず、関門海峡花火大会の特別協賛席についてお伝えします。

特別協賛席は選べる3種類!

 

関門海峡花火大会◎協賛イス席

去年はペア席として販売されていた席が、今年は1席からの販売になりました!

協賛イス席(1席):¥3500+手数料

セブンイレブンで購入できます!
http://7ticket.jp/s/055797/p/20170813/1
こちらの協賛イス席では、池端克章さんのライブやめいどりーみんの出演が予定されています!

関門海峡花火大会◎特別協賛桟敷席

特別協賛桟敷席は2種類あります!

*特別協賛席(5人分)
5人1シート(畳2枚分):¥12,000+手数料

 

*特別協賛グループ席(8人分)
8人1シート(畳3枚分)¥18,000+手数料

特別協賛席はどちらも、大人5、8人という想定での席になるので、小学生未満の子供など、親の膝の上で鑑賞ができるようであれば、人数に含めなくても大丈夫なんですよ〜!

桟敷席はどちらも関門海峡花火大会の公式サイトから購入できます!
http://hanabi.moji-retro.com/shop/

 

関門海峡花火大会の協賛席とは?

関門海峡花火大会は、ボランティア開催なのでこの協賛席による協賛金で運営をまかなっています。

関門海峡花火大会に対して、協力するという意味合いの有料席が協賛席です。

つまり、協賛席を購入した人は花火大会のサポーターってことですね♪

※今回ご紹介している協賛席は、すべて門司側主催の協賛席です。

協賛席には、音楽花火が楽しめるという特典がついています!

関門海峡花火大会の音楽花火とは?

大型スピーカーを約100個全長2キロに渡って配置したエリアで楽しめる花火です!

8〜15号の大玉150発以上を予定していて、関門海峡をバックに花火の爆音と音楽を同時に楽しむことができるようになっていますよ♪

この音楽花火が楽しめるのは、協賛イス席、特別協賛席のみです!

 

関門海峡花火大会の協賛席以外の有料席は?

実は、関門海峡花火大会の門司側には協賛席以外の有料席があります!

◎戸畑祇園大山笠 ユネスコ無形文化遺産登録記念エリア

今年は、戸畑祇園大山笠がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念したエリアがあります。
昨年の熊本震災復興支援エリアです。

エリア入場券:¥2,000+手数料

要インターネット予約
http://www.cnplayguide.com/evt/evtdtl.aspx?ecd=CNC32437
↑こちらで予約ができるだけでなく、有料エリアの場所の確認もできます。

※協賛席とはエリアが全然違います!

こちらの会場は、門司港地ビール工房近くになるので、場所は要チェックですよ〜!

 

◎環境整備協力席

協力席とは言っていますが、花火大会当日に販売される有料エリアへの入場券です。

エリア入場券:¥1,000

指定席はなく、自由席です。
自由席なので、イスやビニールシートなどの準備はありません。
エリアに入場できる、というだけです。
着座用のビニールシートの販売があるので、当日にその場で購入するもよし、自宅から持っていくもよし!

関門海峡花火大会での有料エリア注意点

協賛席エリアでの注意点があります!

今年は、安全対策のため、一度入場するとエリア外に出られません。
エリア内の飲食店舗は増やしているのでご安心ください( ´∀`)

協賛席といえども車椅子のサポートができるスタッフがいないので、同伴される方は注意が必要です。
関門海峡花火大会はボランティア開催のため、スタッフ人員が安全にサポートできるほど足りていないのが現状なんです(*_*)
協賛席でも多くの人で混雑が予想されるので、十分気をつけてくださいね!

転倒事故防止のため、ベビーカーの利用も自粛するようにしてください。
禁止というわけではありませんが、ベビーカーなどに足を引っ掛けて転んでしまった、などのトラブルが起こった場合、スタッフが対応できない可能性があるので自己責任になります。

 

まとめ

関門海峡まで残すところ数日、となってきました!

せっかくの花火大会ですから、綺麗な花火を座って楽しみたいですよね( ´∀`)
特別なデートやグループ単位での花火鑑賞を予定されているのであれば、協賛席などの特別席で観覧されるのをオススメします!

夏の夜を彩る大輪の花火、ぜひ、楽しんでください!

 

こちらの記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

浴衣の着付けに必要なものは?どこで買えるかと代用品をチェック!

-イベント
-,