季節の話題

鍋をするときに具材を入れる順番!肉や魚介類を入れるタイミングは?

寒い季節になると鍋が美味しくなりますね♪

鍋には、いろんな食材をいっぱい入れたくなりますけど、食材によって火の通り方はまちまちで、せっかく鍋に入れたけど、これは煮えすぎだしあれはまだ火が通ってない…なんてことになると、食べるたびにいちいち気を使っちゃいますよね(。-∀-)

鍋の種類はたくさんありますが、鍋の具材を入れる順番ってほとんど同じなので、覚えておいて損はないですよ〜!

というわけで今回は、冬の季節に美味しいお鍋の具材を入れる順番とお肉や魚介類を入れるベストなタイミングをお伝えします!ポイントを抑えて、美味しいお鍋を楽しみましょうっ!

鍋をするときに具材を入れる順番は?

まず、鍋をするときに具材を入れる順番についてお伝えします!

お鍋をするとき一つの鍋に様々な食材を入れることになるので、具材を入れる順番を意識するだけでグッと美味しいお鍋になるんですよ( ´∀`)

基本は、火の通りにくいものから順に入れる、煮崩れしやすいものは食べる直前に入れます。

お鍋の食材として考えられるものとして、
鶏肉や牛肉、豚肉、つみれや肉団子などのお肉類、カニやえび、牡蠣などの魚介類、白菜や人参、大根、水菜などの野菜類、きのこや豆腐などがありますね。

それぞれ、どの順番で入れていけばいいのかをご説明します!

 

鍋の具材:肉類

鶏肉・肉団子・ウインナーなどゴロッとした肉類
→お鍋の出汁(スープ)が常温の状態から入れる

牛肉や豚肉の薄切り
→食べる直前にしゃぶしゃぶのようにして食べる

お肉は、カタマリの場合は先に入れて薄切りの場合は食べる直前に入れるようにします。

 

鍋の具材:肉類

鶏肉・肉団子・ウインナーなどゴロッとした肉類
→お鍋の出汁(スープ)が常温の状態から入れる

 

鍋の具材:魚介類

白身魚・牡蠣・カニなど
→最後に入れる

魚介類は、煮崩れしやすいものや煮すぎると身が硬くなるものもあるので、最後に様子を見ながら入れましょう。

 

鍋の具材:野菜

大根・人参などの根菜、白菜の白い固い部分
→お鍋の出汁(スープ)が常温の状態から入れる

ネギも斜め切りにした大きめのものであれば、鍋の序盤に入れてじっくり火を通すとトロトロで甘く美味しくなります♪

水菜や白菜の葉の部分など
→最後に入れる

葉野菜は、火が通るのが早いので最後に入れて大丈夫です。

 

鍋の具材:きのこ類・豆腐

きのこ類・豆腐など
→中盤

出汁が沸騰してから入れて大丈夫です!
豆腐は最初沈むと思いますが、浮いてきたら食べごろ♪
豆腐も長時間煮込みすぎると硬くなってしまうことがあるので、熱々のうちにいただきましょう。

えのきやシメジなどは中盤に入れてOKですが、しいたけはダシが取れるので序盤に入れても美味しいですよ♪

 

まとめると、お鍋に具材を入れる順番は、

◆鍋の序盤
鶏肉や肉団子、根菜類、しいたけなど

◆鍋の中盤
きのこ類、豆腐

◆鍋の終盤
牛・豚肉の薄切り肉、魚介類など

という感じです。

 

鍋で肉を入れるタイミングは?

それでは、鍋にお肉を入れるベストなタイミングっていつなんでしょう?

鶏肉や肉団子、つみれなどはカタマリ状になっているので、火が中まで通るのに時間がかかります。
煮崩れもしにくいので、ダシが温まる前から入れましょう♪鶏肉からはダシも出るので先に入れる方がいいですよ〜!
ただし、鶏肉からはアクも出やすいので葉野菜などを入れる前にアクを取るのを忘れずに!

また、鍋をする前の下準備の段階で軽く下煮しておくと、鍋に入れてからも温める程度ですぐに食べられるのでオススメです!

鶏肉や肉団子とは逆に、牛肉や豚肉などの薄切り肉は食べる直前に入れてしゃぶしゃぶのようにして食べます。
これは、長時間煮ると肉が固くなってしまったり、アクが出てくるので他の食材にアクが付いてしまう可能性があります。
薄切り肉は、食べる直前にささっとしゃぶしゃぶする感覚で食べると美味しいです。

薄切り肉は鍋に入れる前の下準備で一度軽く炒めておくと、臭みが取れるのでオススメですよ♪

 

鍋で魚介類を入れるタイミングは?

それでは、魚介類を入れるベストなタイミングっていつでしょう?

魚介類は基本的に煮込みすぎると美味しくなくなるので最後に入れます!

 

白身魚(タラ)の場合

白身魚のタラは煮崩れしやすく、火が通るのも比較的早いので、なるべく食べる直前に食べたいと思うタイミングで投入します。身が白くなって煮えたと思ったら食べて大丈夫ですよ〜!
タラは煮崩れして散り散りバラバラになってしまうこともあるので、食べたいタイミングでその都度入れて食べるのが一番です!

牡蠣の場合

牡蠣もあまり煮込むと縮んで硬くなり美味しくないので、食べる前に投入します。
できるだけ生食用の牡蠣を準備して、片栗粉をまぶして投入すると縮みにくく、臭みも少ないので美味しく食べられますよ♪

カニの場合

カニは、食べづらい部位(細い脚の部分や、胴体の部分など)は、鍋の序盤に入れて出汁ガラとして活用してください!
カニ味噌も鍋に溶かすとダシがより一層美味しくなりますよー!
その他の、カニの足の太い部分などメインで食べられる部分は、食べる直前にしゃぶしゃぶのように身が白くなるまで煮て食べるようにすると美味しいです。

 

まとめ

冬は鍋がおいしい季節ですね♪

鍋をより一層美味しく食べるために、具材を入れる順番を意識するだけでそれぞれの食材が美味しく食べられるだけでなく、鍋の出汁もより一層美味しくなりますよ♪

火が通りにくいものは先に、煮すぎると身が硬くなったり、煮崩れするものは食べたいタイミングで鍋に投入するようにしましょう!

野菜は根菜類は先に、葉野菜は後に入れてくださいね♪

寒い季節は鍋を囲んでみんなであったまりましょう!

-季節の話題
-,