管理人ちゃきが疑問に思ったことをサーチしてまとめた情報を発信しています!

ちゃきサーチ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
女医に抱っこされる赤ちゃん

離乳食初期の進め方は?食材の種類と量はどのくらい与える?

2017/6/21    初期, 離乳食

赤ちゃんの離乳食を与え始めて、いざ食材を増やそう!と思うと、何をどう進めていけばいいか悩んでしまいますよね(*_*) 今回は、赤ちゃんの離乳食初期の進め方や、食材の種類と量はどのくらい与えたらいいのかを、私の体験談も含めてお伝えします!

よだれかけをかけている赤ちゃんのイラスト

離乳食はいつから始めた?アレルギー検査は必要?準備した物は?

2017/6/20    初期, 離乳食

初めての育児に励んでいるお母さん、お父さん、お疲れ様です! 生後5ヶ月が近くなると気になるのが離乳食ですよね! 母乳やミルク以外のものを初めて食べさせるのは緊張するものです。私もめちゃくちゃ緊張して、1週間前くらいから、アレコレ調べたりしてました! というわけで、今回は、 赤ちゃんの離乳食はいつから始める?アレルギー検査はした方がいいの?準備する物は?ということについて、私の体験談をふまえてご紹介します!

お月見にススキを飾る由来は?どんな意味がある?団子との関係は?

2017/6/18    ススキ, 月見

お月見に欠かせないものといえば、お団子とススキですよね! 月ではうさぎが餅つきをしているので、お月様みたいにまん丸なお団子をお供えするのはなんとなく理解できますが、 なぜススキを飾るんだろう? と疑問に思ったことはありませんか? 今回は、お月見にススキを飾るようになった由来や、どんな意味があるのか、お団子との関係は何があるのか?ということをご紹介します!

月にうさぎがいる由来は?餅つきをしている理由と外国での見え方

2017/6/17    うさぎ, 月見

お月見シーズンになると、月を見上げる機会が増えてきますよね。 満月になると月明かりもまぶしく感じられて、まるまるとしたお月様に癒しのひと時をいただけます。 中秋の名月と呼ばれるお月見の日になれば、お家でお団子やススキを飾って、子供と一緒にお月見を楽しむ人もいると思います。 子供に「お月さんにはうさぎがいるんだよ〜」ってお話してあげたくなりますよね(o^^o) 今回は、「月にうさぎがいる」と言われるようになった由来と、月のうさぎが餅をつく理由、月のうさぎが外国ではどんな風に見えているかをお伝えします!

お月見の十三夜とは何か?十五夜との違いは?お供え物はどうする?

2017/6/16    十三夜, 月見

お月見といえば、十五夜ですよね! でも、このお月見に十三夜というものがあることを知っていますか? そう!お月見は年2回あるんです! 今回はこの十三夜について、十三夜って何?十五夜とどう違うの?何をお供えするの?ということをご紹介します!

お月見の団子の数は?飾り方とお供えする台についてご紹介!

2017/6/16    団子, 月見

お月見といえば、月見団子ですよね! このお団子って一体いくつくらい必要なの? ピラミッド型に積んであるイメージだけど、実際はどう飾るの? なんて、実は知らない人結構いますよね? (少し前まで私もそうでした^^) 今回は、お月見の団子の数はいくつ必要?飾り方は?台はどうするの?ということについてお伝えします!

お彼岸にお布施は必要?準備するお布施の相場と表書きは?

2017/6/14    お布施, 彼岸

お彼岸の季節になるとお墓参りをする人が増えますね( ´∀`) 中には、初彼岸の方もいらっしゃるでしょう。 今までお彼岸にお墓参りはしていたけど、準備は誰かに任せっきりで…という人もいるのでは? 自分が準備をすることになると、少し緊張してしまいますし、ちゃんと準備できるか不安ですよね。 今回は、お彼岸の時に「お布施」が必要って聞いたけど、本当に必要なの?お布施を準備する場合、その相場は?どんな封筒に入れて表書きはどうしたらいいの?などをご紹介します!

お彼岸のお墓参りにはいつ行く?行けない時は?持ち物と参り方

2017/6/13    お墓参り, 彼岸

お彼岸は、年に2回ある仏教行事です。 春分の日、秋分の日をちょうど真ん中(中日)とした前後3日間の計7日間がお彼岸の期間です。 お彼岸にお墓参りをして、ご先祖様を供養することど極楽浄土へ行けるという思想からできた行事でもあります。 このお彼岸の7日間のうち、いつお墓参りに行けばいいの? お墓参りするときの持ち物は?お墓参りの仕方は? なんて、なかなか人には聞きにくいですよね。 でも大丈夫! 今回は、お彼岸のお墓参りにはいつ行くのか、行けない場合はどうするか、行く場合の持ち物やお参りの仕方を、私がこそっとお伝えします( ´∀`)♪

お彼岸とは?お彼岸のお墓参りに必要なものは?いつ行くの?

2017/6/12    お墓参り, 彼岸

暑い夏が落ち着いてくると、やがてやってくる秋。 お彼岸の季節がやってきますね。 ところでお彼岸って何するの? お彼岸にはどんな意味があるの? お墓参りのイメージがあるけど、必要なものって? いつ行けばいいの? などなど、したことがなければわからないことだらけですよね(*_*) 今回は、お彼岸について、その意味とお墓参りに必要なもの、いつ行くのかなどをお伝えします!

洗濯機の洗濯槽掃除に必要な物と方法は?私のやり方公開します!

2017/6/12    掃除, 洗濯機

毎日私たちの服を綺麗にしてくれてる洗濯機。 洗濯機を回した時に、脱水が終わった洗濯物にこげ茶色のカスがついてることないですか? それ、洗濯槽にこびりついている黒カビですよ( ゚д゚)! 服を洗濯してるつもりでも、そんなカビだらけの洗濯機で大丈夫〜〜〜? 特に赤ちゃんがいる家庭では気をつけたいですよね! 今回は、洗濯機の洗濯槽の掃除に必要なものや掃除する方法について、毎回私がやっているやり方でご紹介します!

« Prev 1 … 22 23 24 25 26 … 34 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

管理人プロフィール


ブログ管理人のちゃきです!

平成生まれのゆとり世代の主婦です!
普段は工場でパート勤務ですが、
現在は0才児育児のため育休中です。
よろしくお願いしますっ!

詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • アクセサリー製作
  • イベント
  • グルメ
  • レジャー・施設
  • レビュー
  • 妊娠
  • 季節の話題
  • 生活
  • 病気
  • 結婚式
  • 育児
  • 親権
  • 関連記事まとめ
  • 離婚

今月の人気記事

Sorry. No data so far.

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

管理人ちゃきが疑問に思ったことをサーチしてまとめた情報を発信しています!

ちゃきサーチ

© 2025 ちゃきサーチ