ちゃきサーチ

管理人ちゃきが疑問に思ったことをサーチしてまとめた情報を発信しています!

「 イベント 」 一覧

グリーンルームフェスは子供も楽しめる?無料エリアは?持ち物は?

2019/04/18   -イベント
 ,

夏が近づくこの季節、音楽好きにとっては各地で開催されるフェスが気になるところですよね! でも、育児中で子連れだと普段の外出ですら大変なのにフェスに連れて行くのはハードルが高い…。 そんな育児中の音楽好きな人でもハードル低めのフェス、親子で楽しめると話題のグリーンルームフェスティバルについてお伝えします! 子供が遊べるスペースについてや、無料エリアで楽しめること、子連れフェスに持って行くべき持ち物リストをご紹介しますよ〜!

まんパクの平日の混雑具合は?レジャーシートは必要?オススメメニューは?

2019/04/16   -イベント
 ,

※写真はイメージです。 まんパクは「満腹博覧会」の略称で、その名の通り満腹になれるフードフェスティバルです! 多くのフードフェスティバルが金土日の週末やゴールデンウィークなどの長期連休中など短期間開催なのに対し、まんパクの開催期間はなんと19日間! 2019年は、5/16(木)〜6/3(月)が開催期間です。 土日は混みそうだから平日に行こうかな〜、平日に行っても混んでるのかな?食事できるスペースはあるかな…。 なんて、行ったことのないイベントだと分からないことだらけですよね。 安心して美味しく楽しむために、平日のまんパクは混んでいるのか?レジャーシートとかは必要か?オススメのメニューは?ということについてお伝えします!

浅草の三社祭の混雑具合は?日程と楽しみ方は?観光するならいつ?

2019/04/15   -イベント
 ,

東京に旅行へ行くなら、江戸風情の残る下町「浅草」は観光したい場所ですよね! そんな浅草で伝統的に続いているお祭りが「三社祭(さんじゃまつり)」です。 三社祭の浅草は混むっていうけどどのくらい混むのか、どんなお祭りで何を楽しめば良いのかを事前に知っておけば、観光スケジュールも立てやすくなりますよね! というわけで、浅草の三社祭について混雑具合や日程、楽しみ方をまとめて見ました! 旅の計画にお役立てください♪

オーガスタキャンプ コニファーフォレストってどこ?富士急の入場券は必要?

2018/07/26   -イベント
 ,

オーガスタキャンプに初めて参加するぞ〜! と張り切ってみたはいいものの、初めて行くコニファーフォレストってどこ!? って感じじゃないですか? オーガスタキャンプの公式サイトを見ても、 「富士急ハイランドHPをご参照ください」 って書いてあるだけで、コニファーフォレストへの行き方ってよくわからないんですよね…。 というわけで、オーガスタキャンプでコニファーフォレストヘ行く人のために、コニファーフォレストヘの行き方と富士急ハイランド園内を通るときに入場券は必要なのか?ということについてお伝えします。 おまけに、雨対策に便利なグッズもご紹介しますね♪ オーガスタキャンプ、ぜひ楽しまれてください!

ニコニコ超会議でのコスプレ登録はどこで?参加は何時から?ルールは?

ニコニコ超会議は、ニコニコ動画(ニコ動)を地上に再現する、ニコニコにとって最大のイベントです! 歌舞伎あり、相撲あり、アニメあり、ゲームありと、日本のエンターテインメントが集結したかのような活気のあるイベントで、入場者数も15万人を突破しています。 そんなニコニコ超会議、様々なブースも魅力的ですが、コスプレイヤーにとっても楽しみなイベントの1つですよね。 ニコニコ超会議で初めてコスプレ参加をしたい!と思っている人にとっては、どこでコスプレ登録ができるのか?何時から着替えは可能なのか?などは気になる情報ではないでしょうか。 今回は、ニコニコ超会議でのコスプレ登録はどこでできるのか?更衣室が利用できる時間帯や、コスプレ参加の際のルールについてお伝えしていきます! ルール、マナーを守って楽しくコスプレしちゃいましょう〜!

アニメジャパンの当日券コンビニでの買い方は?Famiポートとセブンイレブン操作方法

2018/03/14   -イベント
 ,

アニメのビッグイベント!アニメジャパン! アニメが好きな人はもちろんですが、アニメ制作に携わりたいという人も必見のアニメの祭典ですね。 そんなアニメジャパンの当日券を買いたい! コンビニで買えるみたいだけど、どうやって買えばいいのかわからない…という人もいるのではないでしょうか? 今回は、アニメジャパンの当日券をコンビニで買う方法についてお伝えします! 主な取り扱い店舗のファミリーマートとセブンイレブン、それぞれの購入方法について画像付きでご紹介しますよ〜! ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

アニメジャパンの当日券の買い方は?コンビニでも買える?売り切れる?

2018/03/10   -イベント
 ,

「アニメの見本市」とも呼ばれるアニメジャパン! 仕事の都合でいけるかどうかわからないけど、当日券があるなら行きたい… 入っていた予定が急にキャンセルになって時間が空いてしまったから、興味のあるアニメジャパンに行ってみたい… なんてお考えではないでしょうか? でも、当日券ってどこでどうやって買えばいいの?っていうのは気になるところですよね。 今回は、アニメジャパンの当日券の買い方についてお伝えしていきます!どこで買えるのか?その買い方や、当日券が売り切れることってあるのか?売り切れるとしたらいつ売り切れになるのか?ということについてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

アニメジャパンではコスプレで先行入場できる!?更衣室利用と注意点は?

2018/03/08   -イベント
 ,

アニメジャパンでコスプレをしようと考えている人必見! アニメジャパンでのコスプレ事情について、今回はお伝えしたいと思います( ´∀`) アニメジャパンでのコスプレエリアは年々拡大しています。 そのくらいコスプレをする人が増えてるってことですよね〜! コスプレを考えている人にとって着替える場所である更衣室の利用方法や、混雑具合、注意事項って気になるところですよね。 今回は、アニメジャパンでのコスプレ時に先行入場ができるのか!?更衣室やクローク利用についてや、注意した方が良いことなんかをまとめてご紹介します♪ ぜひ、参考にしてみてくださいね!

AnimeJapanの入場時の待ち時間は?混雑具合とファストチケットでの入場について

2018/03/06   -イベント
 ,

日本が世界に誇る文化の1つが「アニメ」ですよね。 そんなアニメに特化したイベントが「AnimeJapan(アニメジャパン)」です! アニメ関連企業・団体が新作アニメの発表や作品展示、グッズ販売やステージイベントなどを繰り広げるアニメファンにとっては、たまらないイベントとなっています。 そんなアニメジャパンですが、コミックマーケットと同様に大変な混雑が例年の悩みのタネになっています…。 それくらい大盛況ってことなんですけどね( ´∀`) 今回は、アニメジャパンの入場について待ち時間や混雑具合、ファストチケットでの入場についてをお伝えしていきます! 会場に入れるまでどのくらい待つの?なるべく早く入るにはどうしたらいいの?実際、どのくらい混雑してるの?ファストチケットってどのくらいファストなの?なんてことをご紹介しますよ〜! アニメジャパンに参戦しようと思っている方は、参考にしてみてくださいっ!

太宰府の曲水の宴の混雑具合は?写真を撮るには?時間や日程について

2018/01/05   -イベント

3月といえばひな祭りですが、雛人形のお雛様のように十二単をまとった雅な姿が披露されるイベントがあります。 それが、「曲水の宴」です。 曲水の宴は、平安時代の宮中行事を再現した神事です。 平安の貴族の行事を再現しただけあって、平安装束の人々や十二単のお姫様など、美しい着物姿の人々による宴は見ているとタイムスリップしたかのような経験ができることでしょう。 全国各地の神社で行われていますが、今回は福岡県の太宰府天満宮で行われる曲水の宴について、混雑具合や写真を撮りやすいタイミング、時間や日程についてお伝えします! 太宰府天満宮は、学問の神が祀られているとして有名ですが、梅の木でも有名な場所なので、ちょうど梅の季節と重なるこのイベントは必見ですよ〜!