育児

お宮参りの服装、赤ちゃんは?両親と祖父母は?レンタルできる?

赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます!

お宮参りはこれからですか?

お宮参りとは、その土地の神様に赤ちゃんの誕生を報告し、
健やかな成長を祈願する
ために神社に参拝することを言います。

そんな大事なイベントに何を着ていけばいいか悩んでいませんか?

今回は、お宮参りの赤ちゃん、両親、祖父母の服装についてご紹介します( ´∀`)

お宮参りの赤ちゃんの服装は?

お宮参りは赤ちゃんが主役の初めての晴れ舞台!
どんな服装が良いのでしょうか?

最近では、ベビードレスにケープを羽織ることが多いようですが、
一応、正式な和装の場合をお伝えします!

まず、肌着の上に白羽二重の内着を着せます。
白羽二重を着た赤ちゃんを、父方の祖母が抱っこします。
その上から、掛け着(晴れ着)を羽織り、祖母の首の後ろでヒモを結びます。

男の子の場合は、
白羽二重に「のし目模様」の紺色掛け着または黒羽二重の紋付等。
女の子の場合は、
白羽二重に「友禅模様」の掛け着等。

※白羽二重とは、地色の白い羽二重と呼ばれる生糸でできた絹織物のことです。

これが、正式な和装なのですが、
最近ではベビードレスにケープを羽織るのが一般的となりつつあります。

また、赤ちゃんは体温調節機能が未熟なので、
季節に合わせて着るものを選んであげてください( ´∀`)

お宮参りは基本的に生後1ヶ月頃行いますが、
その時期が真夏や真冬になる場合は、過ごしやすい季節になるまで(春や秋など)待ってから、
お宮参りを行う方が、赤ちゃんにもお母さんにも体に負担がかからなくなるので良いと思います。

私も、真冬の出産だったので、お宮参りは生後3ヶ月頃に行きました!

 

お宮参りの両親、祖父母の服装は?

では、両親と祖父母の服装はどのようなものが好ましいのでしょうか?

基本的に、お父さんと祖父はスーツを着ることがほとんどのようです。

では、お母さんと祖母はどうするのでしょう?
中には着物を着る人もいますが、今は少数派のようです。

ここでポイントになるのが、赤ちゃんの服装です。

赤ちゃんの服装が和装であれば、お母さん、祖母も着物を着る、
赤ちゃんがベビードレスであれば、お母さん、祖母もスーツもしくはワンピースを着る、
というふうに、赤ちゃんに合わせるのが良いとされています。

この方が見た目も揃って見えますからね( ´∀`)

このときの着物は、訪問着や色留袖に紋付の羽織りを着るのが良いでしょう。

というわけで、赤ちゃんの服装に合わせて、
両親と祖父母の服装は決めるようにしましょう!

また、お宮参りに参加する全員の服装に統一感を持たせることも大事なので、
事前に連絡を取り合ってなるべく揃えるようにします。
(和装、洋装がごちゃごちゃにならないように。)

あくまでも主人公は赤ちゃんです!
赤ちゃんよりも派手な服装にならないように気をつけましょう。

ちなみに私の場合は、赤ちゃんにはベビードレスに晴れ着を羽織って、
私と義母はスーツっぽい服装、主人はスーツでした。

お宮参りの時期は、赤ちゃんの生後1ヶ月。
この頃のお母さんは、まだ体へのダメージが存分に残っていると考えられるので、
靴に関してはかかとの高い靴でなくても良いと思います。
スーツにスニーカーは似合わないかもしれませんが、
安定感のある履き慣れた靴の方が無難です。
なぜなら、神社の敷地内は基本的に砂利道が多く、足元が不安定になっています。
お母さんの体は出産でのダメージが大きいので、かかとの高い靴だとうまくバランスが取れず、
転倒してしまう危険性があるので要注意です。

私は生後3ヶ月頃にお宮参りをしたこともあり、
割と体力も回復していたので少しかかとのあるパンプスを履きました。
かかとの高さは5cmもないくらいです。

参考に私たちのお宮参り時の写真を貼っておきます。

左:管理人ちゃき  中:義母  右:主人

私はシャツに黒のスラックス、黒のロングカーディガンです♪

赤ちゃんはベビードレスで、晴れ着は義母に準備していただきました!

 

お宮参りの服装はレンタルできる?

お宮参りの服装をレンタルする、という手もあります。

赤ちゃん用のお参り着は、ベビー用のレンタル専門店や写真館などで借りることができます。
中には、肌着まで貸し出してくれるところもあるでしょう。

また、お母さんや祖母の着物のレンタルは、
写真館ではなくレンタル専門店を利用する方が間違いがないと思います。
大人のレンタル着物は、基本的に着物のみのレンタルで、
肌着(肌襦袢や腰巻きなど)、腰ひも、補正用タオル、帯枕、襟芯などは準備が必要な場合があります。
レンタル専門店に必ず確認しましょう!
中には、これらの肌着セットをレンタル店で準備し、販売してくれるところもあります。

直前にレンタル予約をすると、着物の柄が好みのものが揃わないこともあるので、
2週間前〜1ヶ月前頃から前もって事前予約をするとスムーズに予定が組めると思いますよ( ´∀`)

 

まとめ

赤ちゃんにとって、お宮参りは晴れ舞台!

だからといって、季節に合わない無理な衣装を着せるのは避けた方が赤ちゃんのためにも良いです。

赤ちゃんの服装が決まったら、それに合わせるように両親と祖父母は服装を決めるようにします。
全体的に統一感を持たせるのがポイントです。

赤ちゃんの晴れ着や、お母さんと祖母の着物はレンタルすることができます。
レンタル専門店や写真館に問い合わせてみましょう!

実際のお宮参りはスーツなどで済ませて、
写真館での撮影の時だけ着物を借りるのも良いですね( ´∀`)

今回は、お宮参りのときの服装についてまとめてみました!

赤ちゃんとあなたにとって良いイベントになりますように☆

-育児
-,