ちゃきサーチ

管理人ちゃきが疑問に思ったことをサーチしてまとめた情報を発信しています!

レジャー・施設

美ら海水族館から古宇利島への所要時間は?バスで行ける?タクシーだといくら?

投稿日:2018年2月21日 更新日:

初めての沖縄旅行で外せない観光地といえば、美ら海水族館と古宇利島(ハートロック)ですよね!

この2ヶ所は、どちらも沖縄本島の北部エリアなので、1日でまとめてどちらも満喫したい!と考えるのは悪くない案だと思います。

ここで気になるのが移動時間や移動方法ではないでしょうか?

普段、車に乗り慣れない人だとレンタカーを借りて運転するのもちょっと不安、できればバスで行けないだろうか?と考えている人もいると思います。
タクシーを利用すると料金がどのくらいかかるのかも気になりますよね。

今回は、美ら海水族館から古宇利島への所要時間や、移動方法としてバスは利用できるのか?タクシーだといくらくらいかかるのか?
などをご紹介していきます!

沖縄の旅行スケジュールを立てる際に参考にしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

美ら海水族館から古宇利島への所要時間は?

まずは、美ら海水族館から古宇利島への所要時間はどのくらいなのか?についてお伝えしますね!

美ら海水族館から古宇利島への距離は約20kmほどです。

車移動で約30〜40分ほどですね。
ゴールデンウィークなどの観光客が多いシーズンは、道路が混雑する可能性があるので、もう少し時間に余裕を持っておいたほうがいいかもしれません。
特に、時間帯によっては美ら海水族館の駐車場から出るのに時間がかかるかもしれないので要注意ですよ〜。

 

美ら海水族館から古宇利島へはバスで行ける?

運転はちょっと苦手だから、バスで行けないかな?なんて考えている人も多いと思うので、バス状況についてもお伝えしていきますね。

残念ながら、美ら海水族館から古宇利島へ直行できるバスは今のところありません!

ただし、「やんばる急行バス」を利用すると、乗り換えは必要になりますが美ら海水族館から古宇利島まで行けるようになりました!

「やんばる急行バス」は基本的に那覇空港〜運天港を結ぶ路線バスですが、2017年の7月から今帰仁城跡〜古宇利島を結ぶ路線も新しく運行を開始したんですよ〜。

◆バス(乗り換えあり)での行き方

やんばる急行バス(那覇空港→運天港行き)
「記念公園前」乗車 〜「今帰仁城跡入口」下車(290円)
※記念公園前が美ら海水族館最寄りのバス停です。

↓乗り換え

今帰仁城跡〜古宇利島区間シャトルバス
「今帰仁城跡入口」乗車 〜古宇利島各所 下車(無料)
※古宇利島にはバス停が3ヶ所あります。
(古宇利島物産センター、トケイ浜ハートロック、古宇利オーシャンタワー)

料金は、記念公園前から乗る290円のみで、今帰仁城跡〜古宇利島区間シャトルバスは無料で利用できます!

が!今帰仁城跡からのシャトルバスに乗るためには、記念公園前で乗ったバスの運転手さんに「乗車証明書」を発行してもらう必要があります。
この乗車証明書がないと古宇利島へ行くシャトルバスに乗れないので注意してくださいね。

美ら海水族館から古宇利島へのバス事情は、

・直行できるバスはない
・「今帰仁城跡入口」で乗り換えが必要
・古宇利島へ行くシャトルバスに乗るには乗車証明書が必要

という状況なので、ちょっとめんどくさいかな〜というのが本音ですね。

でも、290円でこの距離を移動できるのは魅力的かもしれません。

バスの乗り継ぎの詳しい時刻などは、
http://yanbaru-shuttlebus.com/時刻表/

今帰仁城跡〜古宇利島シャトルバスの利用方法については、
http://yanbaru-shuttlebus.com/ご利用方法/

これらの公式サイトで確認してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

美ら海水族館から古宇利島へタクシー料金はいくら?

バスはなんだか時間もかかりそうだし、めんどくさそうだな…って思いませんでしたか?

自分で運転する手間を省いて、時間に融通が利く乗り物といえばタクシーですよね。

そこで、美ら海水族館から古宇利島までタクシーを利用した場合、いくらくらいかかるのか?というのが気になるところだと思います。

タクシーではおおよそ30〜40分の乗車時間で、4千円強かかります。
道が混んでいたり、遠回りなルートを走られてしまったら5千円近くかかってしまうかもしれません…。

沖縄のタクシーは本土のタクシーに比べると初乗り料金は安いのですが、距離制を採用しているので、長距離走るほどに料金が加算されていきます。
美ら海水族館から古宇利島までが約20kmほど離れているので、このくらいの金額はかかってしまうんです。

これなら、1日レンタカーを借りた方が安くつく金額です。

運転に自信がない…という場合でも、初心者マークの貸し出しやナビもついているので安心して利用できますよ♪
実際、沖縄の道路で車を走らせていると初心者マークのついたレンタカーをよく見かけます。沖縄本島北部のエリアは、道もあまり複雑ではないので比較的運転しやすいです。

楽天トラベルのレンタカー予約でいくらくらいの金額になるのか、大手レンタカー会社の料金を一括で比較することができます。
参考にしてみてくださいね。

 

まとめ

美ら海水族館から古宇利島までの所要時間や移動方法について、お伝えしました!

美ら海水族館から古宇利島までの所要時間や移動方法をまとめると、

・約20km
・車移動で30〜40分ほど
・直通バスはなし
・バス乗り継ぎなら移動可能
・古宇利島へのシャトルバスには乗車証明書が必要
・タクシーだと4千円強

という感じです。

バスは、乗り継ぎがあるので時間がかかってしまいますが290円という安い金額での移動が可能になりました!
タクシーは、割高ですね。レンタカーの方が安くつきそうです。

初めての沖縄だと距離感がうまくつかめずに、旅行スケジュールを立てるのも一苦労ですが、いろいろなルートを検討して自分にぴったりの移動方法を探してみてくださいね♪

素敵な旅行になりますように!

スポンサーリンク

-レジャー・施設
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

国内線で機内持ち込みできる身の回り品とは?大きさや手荷物の個数は?

さあ、旅行の準備だ! と思いつつも、飛行機には乗り慣れてなくていろいろと不安…。 特に手荷物については制限されているものやルールがいろいろあるので気になるところですよね。 手荷物を預けるとなると預ける …

おおとう桜街道のイルミネーションの期間と場所は?実際に行ってきました!

寒い冬の季節になってクリスマスが近づくと多くなるのがイルミネーションイベントですね! 今回は、福岡県田川郡のおおとう桜街道という道の駅で毎年開催されているイルミネーションに行ってきたのでその感想や見ど …

吉次園の口コミ情報は?アクセス方法と店舗情報、果物狩りの予約は?

旬の果物の収穫体験ができて、その場で食べることもできるフルーツ狩りはとっても魅力的ですよね( ´∀`)♪ 特に食べ放題ができるフルーツ農園は、とってもテンションが上がるものです♪ 採れたての果物をその …

ハウステンボス周辺のホテルでおすすめは?温泉宿とビジネスホテルもご紹介!

ハウステンボスでは、各シーズンごとに様々なイベントが行われていますね♪ 特に冬のシーズンのイルミネーション「光の王国」は圧巻です。 春先のチューリップ畑も見どころのうちの一つですよね。 そんなハウステ …

阿蘇ミルク牧場の入場料がお得に!割引券の入手方法は?お土産に使える?

先日、阿蘇ミルク牧場に行ってきました! 行く前に、少しでもお得にならないかな〜と思って調べたら、お得な前売り券制度を発見(・∀・)ニヤリ というわけで、今回は阿蘇ミルク牧場の入場料がお得になる割引券の …

管理人プロフィール


ブログ管理人のちゃきです!

平成生まれのゆとり世代の主婦です!
普段は工場でパート勤務ですが、
現在は0才児育児のため育休中です。
よろしくお願いしますっ!

詳しいプロフィールはこちら