育児

赤ちゃんのお風呂での待たせ方 寝返り対策は?ママ一人で入れるコツ!

赤ちゃんを一人で入れるのって大変ですよね。
特に今まではねんね期で上ばかり見ていた赤ちゃんが寝返りを始めると、いつの間にかうつ伏せになっていることもあるので目が離せなくなります。

寝返りは成長段階の一つですが、今までできていたことも注意が必要になるので不安もありますよね。

今回は、寝返りができるようになった赤ちゃんとのお風呂、自分が体を洗っている間に赤ちゃんを待たせる方法ってどうしたらいいの?ということについてお伝えします。
赤ちゃんとのお風呂をママ一人で入れる場合の手順や、コツなどもご紹介していきます!

私の実体験をもとに書いていくので、ぜひ参考にして見てくださいね♪

赤ちゃんのお風呂での待たせ方 寝返り対策は?

私の息子は生後5ヶ月前くらいに寝返りをするようになりました。
それまでは、赤ちゃんを裸にしてバスタオルで包んでベビーバスに入れ、脱衣所で待たせていましたが、寝返りする頃にはバスタオルをはねのけ、ベビーバスをひっくり返す勢いで寝返り運動をするようになったので、このままではまずい!と思ってあれこれ手段を考えました。

結果、ベビーバスを浴室に持ち込むことに。
(まだ腰が据わっていなかったので、バスチェアを使うのは気がひけました…。)

ベビーバスをお湯を張っていない浴槽に入れるとそれなりにぴったりで簡単にはひっくり返らない状態になりましたよ♪

それでもやっぱり赤ちゃんは寝返りをしようとすることがあるので、目を離すことはできませんでしたが…。

ちなみにうちで使っていたベビーバスはこれです。

 

我が家では、寒い時期以外は湯船にお湯を張ることがなく、基本的にはシャワーのみでお風呂に入っていたので、空の浴槽にベビーバスを入れるという状態になりました。
ちなみに、赤ちゃんは裸でお腹にハンドタオルをかけた状態でベビーバスに入れ、自分が体を洗っている最中はなるべくお湯がかからないようにしていましたよ。

でも、浴室に一緒に入ってしまえば自分が体を洗っていても何かあればすぐに対処することができるし、脱衣所よりも浴室の方が温かいのでそうしていました。

自分が体を洗っている場合も、赤ちゃんに「ちょっと待っててね〜」「お風呂場は温かいね〜」など声かけをしたり、歌を歌ったりして待たせていましたよ。
ちなみに、おもちゃなどは持たせていませんでした。

 

赤ちゃんとのお風呂をママ一人で入れる手順!

赤ちゃんとのお風呂ってすごく気を使いますよね。
しかも、旦那さんの帰りが遅いとかでママ一人で赤ちゃんと一緒にお風呂に入らなきゃいけない、というのは本当に大変です。
寝返りができるようになった頃の赤ちゃんだと尚更ですよね。

私もほぼ毎回一人で赤ちゃんとお風呂に入っていたので、大変な思いはよく分かります!

私の場合の赤ちゃんのお風呂の入れ方をお伝えしていきますね。

手順1:準備

まずは、お風呂に入る前に赤ちゃんがお風呂から上がった後の準備をしておきます。

・バスタオル×2(赤ちゃん用、自分用)
・ママの下着
・オムツ
・肌着
・ベビーバス

最低限でもこのくらいは準備しておきます。
私の場合は、バスタオルとママの下着は脱衣所、オムツと肌着はリビング、ベビーバスは浴室の浴槽の中に準備していました。

 

手順2:赤ちゃんの服を脱がしてベビーバスへ

赤ちゃんの服を脱がしてベビーバスに入れます。
このときに冷え防止のためにお腹にハンドタオルをかけてあげます。(濡れてもいいやつ)

 

手順3:ママが先に全身を洗う

赤ちゃんがひっくりがえったりしないか様子を見ながら、ママが先に全身を洗います。
自分が先に洗い終わっておけば、赤ちゃんのお世話を丁寧にできるので。

 

手順4:赤ちゃんを洗う

赤ちゃんを膝の上に乗せて洗います。
洗い終わったらベビーバスへ。このときにハンドタオルで体をサッと拭いてあげます。

 

手順5:ママが先に体を拭く

ママが先に体を拭きます。このときに下着まで着ます。

 

手順6:赤ちゃんの体を拭く

自分が下着まで着ているのである程度落ち着いて赤ちゃんのケアをしてあげることができます。

 

手順7:リビングで赤ちゃんの着替えをする

あとはリビングで赤ちゃんにオムツや肌着を着させて完了です。

 

赤ちゃんをお風呂に入れるコツは?

赤ちゃんをお風呂に入れる時のコツは、何と言ってもママが先に体を洗うことです。
自分が先に体を洗ってしまえば、安心して赤ちゃんの体を洗うことができます。

自分が先に体を洗っている間は、なるべく赤ちゃんにお湯がかからないように気をつけました。
お湯がかかった状態で待たせると体が冷えやすいので、なるべく赤ちゃんを洗う段階まではお湯をかけずに待たせます。ベビーバスにお湯がたまると滑りやすくなってしまうのと、体が濡れた状態で待たせると冷えにつながってしまうと考えたからです。
ただし、赤ちゃんにお湯がかかってしまった場合は、自分の体を洗いながらこまめにシャワーでお湯をかけてあげるようにしていました。

寝返り期の赤ちゃんとのお風呂は大変ですが、赤ちゃんの成長は早く、いつのまにか腰が座るようになります。
腰が座るようになるとバスチェアも使えるようになるので、待たせ方がベビーバスからバスチェアに変わり、おもちゃを持たせて遊ばせることもできるのでだんだん楽になりますよ。

今が大変な時期だとは思いますが、赤ちゃんの安全に気をつけてお風呂を楽しんでくださいね!

 

ママの時短お風呂の味方にこちらはいかがですか?

赤ちゃんのお風呂って大変で、自分のヘアケアってなかなかできないのが現状ですよね。
それなのに、産後は抜け毛もひどいし白髪も増える…。

抜け毛や白髪が気になっていても、育毛剤や白髪染めはコストも時間もかかるので手を出しにくいし、バランスの良い食事を毎日続けるというのもなかなか難しいものです。

「haru kurokamiスカルプ」は、そんな抜け毛、白髪、薄毛などの悩みに特化した100%天然由来の育毛アミノ酸シャンプーです。
これ1本で抜け毛や白髪、薄毛をケアできるだけでなく、トリートメント不要で時短ヘアケアができます!
100%天然由来なので赤ちゃんと一緒のお風呂でも安心ですよ。



しかも、今なら送料無料30日間返金保証が付いています!
1本400mlで約2ヶ月分3,110円(定期コース)というのは一見高そうに感じますが、1ヶ月あたり1,555円で、これ1本でコンディショナー、トリートメント機能が含まれているので市販品で揃えるよりも安くなる可能性もあります。

haru kurokamiスカルプを使えば、育児中の忙しい生活の中でもシャンプーをするだけの時短ケアで抜け毛・白髪・薄毛対策ができてしまいます。
このシャンプーで、育児が忙しくて忘れてしまっていた”女性らしさ”を取り戻してみませんか?

haru公式サイトで詳細を見る

-育児
-,