ちゃき

成人式のメイクは美容室で頼む?自分でする?メイクのコツはあるの?

2017/10/13    ,

もうすぐ成人式! 成人するってなんだかワクワクしますよね。 やっと大人の仲間入り〜!っていう感じで( ´∀`) 私の成人式はすでに●年前…笑 人生に一度だけの成人式! 華やかな思い出として残したいですよね…。 前撮りの時はメイクを美容室の人にお願いして、自分には合わない濃すぎるメイクだったかも…。 でも、自分でメイクの経験はほとんどないし、どうしようかな…。 なんてお悩みの人もいるのではないでしょうか? 今回は、成人式のメイクを美容室の人にお願いする場合のメリット・デメリットや自分でする場合のメリット・デメリット、自分でメイクをする場合のコツをご紹介します! 良い成人式を迎えるためにも、参考にしてみてくださいね♪

九重夢大吊橋でランチができる周辺の食事処は?観光にもオススメの場所をご紹介!

2017/10/10    ,

秋の行楽といえば、紅葉狩りですね! 大分県で紅葉狩りスポットとしても有名なのが「九重夢大吊橋」です。 日本最大級の大吊橋からのスリリングな紅葉狩りはきっと思い出に残ること間違いなし! 紅葉狩りで感性や心を満たした後は、やっぱりお腹も満たしたいですよねっ( ´∀`) 今回は、九重夢大吊橋での紅葉狩りの後に食欲の秋が堪能できるランチ・カフェをご紹介します! おしゃれで美味しくヘルシーな女性向けのカフェ、紅葉スポットから近くてお土産選びもできる茶屋や、様々な体験ができてお腹も満たせる観光スポットをお伝えしますよ〜!

寒中見舞いで結婚報告を喪中の方へするのは?写真はNG?文例は?

2017/12/6    ,

年賀状を送ろうと思っていた相手から喪中ハガキが来た! 今年は結婚式も挙げてその写真付きで年賀状を送ろうと思っていただけに残念だな…と思っていたら、年賀状の代わりに「寒中見舞い」を送るという方法があることを知った! と、ここまではいいとして、そもそも喪中の人に結婚報告付きの寒中見舞いって送っていいの? って疑問に思いませんか? 相手は喪中だから、あまりおめでたい話題は避けたほうがいいような気もしますよね…。 今回は、喪中の相手に結婚報告付きの寒中見舞いを送ってもいいのかどうか?写真付きは避けるべきか?喪中の方に送る寒中見舞いの文例などをご紹介します!

喪中に年賀状が届いたら返事はどうする?返事の文例とメールではNG?

2017/12/6    ,

喪中だと毎年送られてくる年賀状がパタッとこなくなるので、なんだか少しだけ寂しい気持ちになるのは私だけでしょうか? (年賀状が届いたら届いたで微妙な気持ちになるんですけどね…笑) でも、喪中ハガキを出していない相手から年賀状が届いた場合って、「しまったー!この人には喪中ハガキ送ってないやー!」ってなりますよね。 年賀状をもらっておきながら、喪中だから年賀状を送るわけにもいかないし、かといって何もしないのは相手にとって失礼だよな… 返事ってどうしたらいいんだろう?とりあえず、メールで連絡っておかしいかな?ってお悩みじゃないですか? 今回は、喪中に年賀状が届いた場合の返事の仕方についてご紹介します! 返事の文例や、とりあえずメールで返事を…なんて悩んでいるあなたに、相手を気遣ったベストな方法をお伝えしますよ〜! ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

インフルエンザの予防接種 赤ちゃんはいつから?受ける時期と副作用は?

冬の季節の怖い病気「インフルエンザ」… 「赤ちゃんがインフルエンザにかかってしまうと重症化してしまうこともある」なんて聞くと、育児中のママやパパは不安で仕方ないですよね( ; ; ) 私もそんなママのうちの1人です。 そもそも、赤ちゃんってインフルエンザの予防接種受けられるの?いつから受けて大丈夫なの?いつの時期に受けるのがベスト?赤ちゃんに副作用が起こったりしない? なんて、悩みのタネがた〜くさん…。 今回は、赤ちゃんのインフルエンザ予防接種について、いつから受けられるのか、どの時期に受けるのが良いのか、副作用はあるのか、ということについてご紹介します! 我が子をインフルエンザから守りたい!という方は、ぜひ参考にしてみてください。

インフルエンザの予防接種はいつから始まる?いつ受けるかと効果の期間は?

冬の病気の代表格といえば「インフルエンザ」ですよね! 企業や学校ではインフルエンザの予防接種を実施しているところも多いことでしょう。 ちなみに私は学生の時にインフルエンザが原因で救急搬送されたことがあります( ´∀`) 体温が41度まで上がってしまって、足元はフラフラ、高熱で寝るに寝られないという苦しい思いをしました。 もちろん、予防接種を受けていなかったので感染して当たり前という状況だったと思います。 今となってはそれを反省して、毎年ちゃんと受けるようにしていますよ♪ というわけで今回は、インフルエンザの予防接種はいつから始まるのか?いつ受けると効果的か、効果が続く期間はどのくらい?ということをご紹介したいと思います! インフルエンザの予防接種をこれから受けようと思っているそこのあなた! ぜひ参考にしてみてください( ´∀`)

年賀状印刷はコンビニのコピー機でできる?データ持ち込み方法と印刷の仕方は?

2022/12/22    ,

家にパソコンはあるけどプリンターがない! コンビニのコピー機でできないかな? そう、コンビニのコピー機でできちゃいます♪ コンビニでは、年賀状印刷の注文販売もできますが、枚数はそんなに多くない、裏面(通信面)をコピーしたいだけ、ちゃちゃっとその場でできないかな?という方のために、セブンイレブンのマルチコピー機でできる方法をご紹介しますね! 今回は、セブンイレブンのマルチコピー機を使った年賀状の裏面(通信面)の印刷方法のご紹介になります。 参考にしてみてくださいね♪

筑波山で初日の出が見られる時間は?車で行く場合の駐車場と服装は?

2022/7/24    ,

初日の出を筑波山から見ようとお考えのあなた! 筑波山は初日の出スポットでも人気の場所です。 前もって準備しておかないと、混雑や渋滞に巻き込まれて、結局山頂に行くことができずに初日の出が見られなかった〜!なんてことになってしまいますよ! というわけで今回は、筑波山で初日の出が見られる時間や、混雑回避策、車をどこの駐車場に停めるのがいいのかや、服装などについてご紹介します! 筑波山でご来光を拝むためにも、ぜひ一度チェックしてみて下さいね♪

お台場のハロウィン花火イベントとは?仮装はできる?アクセス方法は?

2017/9/28    ,

お台場でハロウィンと花火のコラボイベントがあるのをご存知ですか? 秋といえばハロウィンと言ってもいいほど、日本でもハロウィンが定番化してきましたね。 2017年から新しい花火大会として、ハロウィンイベントを取り入れた「お台場海上芸術花火祭」が開催されます! ハロウィンと花火大会…どんなイベントになるのか気になりますよね( ´∀`) 今回は、そんな「お台場海上芸術花火祭」について、どんな花火大会なのか、開催日に仮装は可能なのか?開催日程や会場へのアクセス方法などをご紹介します!

クリスマスプレゼントを彼女に渡すタイミングは?デート中に隠す方法とすぐ渡すのはアリか?

クリスマスに彼女とデート。 プレゼントも準備したし、レストランも予約バッチリ! 当日のデートコースも考えたけど… クリスマスプレゼントを彼女に渡すタイミングでお悩みじゃないですか? 女性はプレゼントをもらえること自体に喜びを感じるものですが、タイミングを間違うともうちょっと良い雰囲気の時にもらいたかったな、という残念な気持ちが残るのも確かです。 今回は、クリスマスプレゼントを彼女に渡すタイミングや、デート中にプレゼントを隠しておく方法、デート開始直後にすぐプレゼントを渡してしまうのはアリなのかどうかについてお伝えします! より良いクリスマスデートにするために、ぜひ参考にしてみてくださいね♪