管理人ちゃきが疑問に思ったことをサーチしてまとめた情報を発信しています!

ちゃきサーチ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

年賀はがき コンビニで無地やインクジェット紙は買える?枚数制限は?

2022/12/22    コンビニ, 年賀状

年末になると仕事も忙しくなるけど、年賀状の準備もしなきゃ… でも、年賀はがきを郵便局に買いにいく時間が取れないんだよな〜なんて人も多いのではないでしょうか? 郵便局ってほぼ平日の昼間しか開いていないのでなかなか買いに行くことができなかったりするんですよね。 できることなら、コンビニなんかでサクッと買えたら… でも、コンビニに年賀はがきって売ってる? デザイン入りのものは見たことあるけど、無地とかインクジェット紙のものはあるのかな?とお困りではありませんか? 今回は、年賀はがきはコンビニで無地のものやインクジェットタイプのものが買えるのか?購入できる枚数制限などはあるのか?ということについてお伝えします!平日は仕事でなかなか郵便局に年賀はがきを買いに行けない!という人は是非参考にしてみてくださいね♪

忘年会の余興で一人でできるのは?上司にウケるネタと盛り上げる方法

2017/11/7    余興, 忘年会

忘年会が近づくと悩みのタネになるのが「余興」ですよね。 私も新入社員の頃にこの「余興」で何をするのか、ずいぶん悩んだものです。 一緒に余興をやってくれる人がいればいいものの、一人でやらなきゃいけない場合は他の人に相談もしづらく、何をしたら盛り上がるのか悩んでしまいますよね。 今回は、一人で忘年会の余興をする場合にオススメのアイデアと、上司にウケるネタの選び方、余興を盛り上げる方法をお伝えします!できるだけ周りの人にも楽しんでもらえるような余興にするために、参考にしてみてくださいね♪

年賀状が印刷できない!白紙が出る場合の対処法とプリンターの確認事項

2022/12/22    プリンター, 年賀状

1年で一番プリンターを活用する時期が、年末の年賀状作成時期ですね。 この時期に久しぶりにプリンターを利用するという人も多いのではないでしょうか? 家電製品ってここぞ!という時に調子悪かったりしますよね、不思議で仕方ないです。 でも、プリンターの不具合ってちゃんと理由があるんですよ〜。 今回は、年賀状を何度印刷実行しても白紙で出てきてしまう場合の対処法についてお伝えします! 実は私、プリンターのテクニカルサポートのコールセンターで働いていた経験があるので、ある程度プリンターのトラブルだったら原因と対処法を知っているんです♪ 参考にしてみてくださいね!

ご当地鍋フェスティバルの値段や料金システムは?日比谷での開催概要!

2017/11/5    イベント, 鍋

寒くなればなるほど食べたくなるのがお鍋! 今年もお鍋の季節がやってきましたね! 鍋と一口に言っても、寄せ鍋や豆乳鍋、キムチ鍋、ちゃんこ鍋やカレー鍋…と種類は様々ですね。 また、全国各地にはそれぞれの土地の特産品を使った鍋がたくさんあります。 私の住んでいる福岡では、もつ鍋、水炊きが人気ですね( ´∀`) 毎年日比谷公園では、各地のご当地鍋をたくさんかき集めた「ご当地鍋フェスティバル」略して鍋フェスが開催されています! 今回は、ご当地鍋フェスティバルで食べられる鍋の値段相場や、会場での料金システム、このお祭りの開催概要やアクセス方法などをお伝えします! 密かにお得な情報も交えてお伝えしているので、行こうか悩んでいる人は参考にしてみてくださいね♪

クリスマスの横浜おすすめデートコース!スポットやレストランをご紹介!

2017/11/5    クリスマス, デート

クリスマスが近づくとデートの予定を立てる人も多いですよね。 横浜はイルミネーションも夜景も綺麗なので、デートスポットに最適です。 今回は、横浜でのクリスマスデートのデートコースを提案したいと思います♪ クリスマスデートにぴったりのおすすめスポットと、レストランもご紹介しますよ〜! クリスマスデートでデートプランに悩んでいる方は、参考にしてみてくださいね。

さがみ湖イルミリオンでデート!クリスマスは混雑する?アクセス方法は?

2017/11/3    イベント, イルミネーション

クリスマスデートと言えば、イルミネーションですよね! 冬の季節の澄んだ空気にイルミネーションの光はとても映えて綺麗に見えます。 そんな光に満ちた空間で恋人とデート…憧れちゃいますね。 今回は、体験型イルミネーションとして話題のさがみ湖イルミリオンについて、デートにおすすめの園内スポットや、クリスマス時の混雑状況、さがみ湖イルミリオンまでのアクセス方法についてお伝えします! さがみ湖イルミネーションはデートにも家族連れにも人気のスポットなので、園内のどこをチェックするべきか、混雑回避策など要チェック項目がたくさんあるので、ぜひ読んで参考にしてみてくださいね♪

新海誠展のチケット情報!当日券はある?国立新美術館開催の見所は?

2017/11/2    イベント, 展覧会

映画「君の名は。」が公開されて丸1年以上! 私は、「言の葉の庭」という作品で新海誠さんを知ったのですが、映像がみずみずしくて透明感があるのと、日本アニメ独特のリアルさというか、繊細さが魅力的な作品だな〜と引き込まれたのを覚えています。 そんな新海誠監督初期の作品「ほしのこえ」から最新作「君の名は。」までの15年の軌跡をたどる展示会が東京六本木の国立新美術館で開催されます。 今回は、『新海誠展「ほしのこえ」から「君の名は。」まで』のチケット情報や当日券があるかどうか、見どころやアクセス方法などをご紹介します!チケットも前売り券にお得なセット券があったりと情報満載です! チケット購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

年賀状ソフトの住所録は移行可能?エクセルで開ける?パソコンを買い替える場合は?

2022/12/22    パソコン, 年賀状

年末が近づくと一気に年賀状作成のシーズンになりますよね。 11月からは年賀状が発売開始もされるので、早い人では早速取り掛かることでしょう。 今年は、パソコンも新しくしたし、かっこいい年賀状が作りたい! なんて意気込んでいますか( ´∀`)? 新しく買ったパソコンだとどんな作業でもワクワクしますよね。 ただ、新しく買っただけにパソコンの中にほとんどデータが入っていなくて…、年賀状の住所録だって入ってない! また一から手打ちで入力しなきゃダメ?たくさんあるし、そんな時間がないよ〜! とお困りじゃありませんか? 今回は、年賀状ソフトの住所録は新しいパソコンに移行できるのか?そのやり方と、エクセルで住所録を開く方法、パソコンを買い替えた場合の年賀状ソフトの選び方をお伝えします! 住所録のデータをいちいち入力し直す手間を省けるようにチャレンジしてみてくださいね!

成田山の節分に来る芸能人は?場所取りのおすすめスポットと時間は?

2017/10/31    お寺, 節分

毎年、この時期になると大賑わいを見せるのが、お寺での節分イベントです! 特に、この節分イベントの先駆けといってもいい存在の成田山新勝寺では多くの芸能人が訪れ、賑わいに華を咲かせます。 今回は、この成田山での節分豆まきイベントについて、参加する芸能人や場所取りのおすすめスポット、豆まき式のスケジュールについてご紹介します! 毎年、大物の芸能人が訪れる成田山。できれば芸能人をじっくり見たい!という人は必見の内容になっているので、参考にしてみてくださいね♪

増上寺の豆まきの時間は?芸能人は誰が来る?混雑具合は?

2017/10/30    増上寺, 節分

毎年2月3日は節分ですね! 鬼は〜外!福は〜内!の掛け声とともに豆まきをして、一年の福を呼び込む行事です。 各地域のお寺などで節分イベントを行なっているところも多いです。 今回は、東京タワーのすぐ近くのお寺としても知られている増上寺の豆まきイベントについてお伝えします! 増上寺では、毎年芸能人の方が参加して豆まきを行なっています。その豆まきイベントのスケジュールや、どんな芸能人が参加しているのか、混雑具合についてを紹介していきますよ〜!

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 … 34 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

管理人プロフィール


ブログ管理人のちゃきです!

平成生まれのゆとり世代の主婦です!
普段は工場でパート勤務ですが、
現在は0才児育児のため育休中です。
よろしくお願いしますっ!

詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

  • アクセサリー製作
  • イベント
  • グルメ
  • レジャー・施設
  • レビュー
  • 妊娠
  • 季節の話題
  • 生活
  • 病気
  • 結婚式
  • 育児
  • 親権
  • 関連記事まとめ
  • 離婚

今月の人気記事

Sorry. No data so far.

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

管理人ちゃきが疑問に思ったことをサーチしてまとめた情報を発信しています!

ちゃきサーチ

© 2025 ちゃきサーチ